医療安全管理体制

Medical safety management system

基本方針

当院は、患者様・利用者様の権利と意思を尊重し、満足のいく信頼と安心できる医療・介護サービスを提供することを基本方針としています。そのため病院長のリーダーシップのもと、全職員が一丸となり、個人と組織の両面から安全な医療・介護サービス提供への取り組みが必要です。医療事故の予防・再発防止対策及び発生時の適切な対応など医療安全管理体制を確立します。

また、患者様・ご家族と相互に協力しあい、安全で質の高いサービスの提供を図ります。

医療安全推進のための取り組み

  1. 安全管理体制を構築します
  2. 医療事故、ヒヤリハット等の発生報告体制を整えます
  3. 事故発生に対する対応を確立します
  4. 職員に対する安全教育・研修を実施します
  5. 職員の心と身体の健康を推進します

医療安全管理の基本的な考え方

医療安全管理委員会

医療安全管理対策を総合的に企画、実施するため医療安全に関する諸問題を把握し、その分析と対策の決定を行い、医療安全を推進します。

安全管理のための
委員会組織体制

医療安全管理室

医療安全推進実務機関として、組織横断的に安全の確保と医療の質の向上を目的とし活動しています。また、各部署に配置された医療安全推進者(リスクマネージャー)と共に医療安全推進活動を行います。

RM(リスクマネージメント)部会

医療安全推進者(リスクマネージャー)が中心となって、各部署の医療安全推進を行います。

医療安全カンファレンス

医師・看護師および薬剤師・リハビリセラピスト・事務員・相談員等が、院内での医療安全に関する報告や検討を行なっています。また、外部からの医療安全情報の共有を行っています。

患者相談窓口

患者様やご家族様からの医療安全に関する相談などについて、1階相談窓口で対応しています。

事故調査委員会

診療行為に伴って予期せぬ死亡事故が起こった場合、病院長は委員会メンバーを指名召集し、原因究明のため調査を行います。

事故調査委員会

「院内調査」を行う場合は、医療事故調査等支援団体である熊本市医師会に必要な支援を求めます。
熊本市医師会:TEL.096-354-3838

医療安全対策地域連携

当院は、医療安全対策地域連携加算2届出医療機関です。

厚生労働省 より引用

医療安全相談窓口のご案内

【熊本県 医療安全相談窓口】

熊本県庁 医療政策課内 月曜日〜金曜日 午前10:00〜12:00 午後13:00〜16:00
TEL.096-383-7020 /FAX.096-385-1754

【熊本市 医療安全相談窓口】

熊本保健所 医療政策課内
月曜日〜金曜日 午前9:00〜12:00 午後13:00〜15:00
TEL.096-211-4756 /FAX.096-371-5172

  • 当院は、日本医療機能評価機構 医療事故情報取集等事業へ参加しています。
  • 申請していただくと当院の「医療安全管理マニュアル」の閲覧ができます。