個人・企業健診
地域の人々の健康を守るため、生活習慣病の予防・改善に継続的に取り込むことを目的として健康事業を行っています。
個人健診(一般健康診断)
労働安全衛生法に基づいた会社や就職先の指示を受けてや、学校保健法による入学時などの個人的に健康診断を必要とする者に対して実施し、健康診断結果報告書(健康診断書)を作成しています。
企業健診(定期健康診断)
労働安全衛生法による職場における従業員の皆様の定期的な健康診断や衛生管理のサポートを行います。従業員の皆さまの健康管理にお役立てください。
お申し込みの流れ
1.お問い合わせ |
健診内容についてのご相談や見積もりのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。 |
---|
2.お申し込み |
以下の項目についてお伝えください
|
---|
3.問診票・検査キットのお届け |
各受診者の方へ健診受診の注意事項や問診票と検査キットをお送りします。 |
---|
4.健診実施 |
ご予約の変更・キャンセル等ございましたら連絡ください。 |
---|
5.結果報告・請求書発行 |
健康診断終了後、約2週間程度で結果報告書をお届けします。(個人で受診された場合は数日での報告も可能です。)請求書は企業様へ健診結果報告書と一緒にお届けします。 |
---|
特定健診
40~74歳の方の医療保険者(政府管掌健康保険、国民健康保険等)の加入者に対して、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。
オプション検査
生活習慣病予防健診(協会けんぽ健診)
生活習慣病予防健診は、協会けんぽに加入している事業所にお勤めの被保険者の健康保持・増進を目的に実施している健康診断です。
くまもと成仁病院は全国健康保険協会の熊本県委託機関として、一般健診および付加健診など生活習慣病予防健診を行っています。
一般健診 料金 5,282円
年1回の定期健診を行っています。診察や尿、血液を採取しての検査、胸部、胃部のレントゲン検査など全般的な検査を行います。
- 【対象の方】
- 本年度において35歳~74歳の被保険者
一般検査 | 診察・問診・身長・体重(体脂肪率・BMI・標準体重・肥満度)・腹囲・血圧 |
---|---|
呼吸器 | 胸部レントゲン |
消化器 | 胃部レントゲン(無料で胃カメラへ切り替えることもできます)・便潜血(二日法) |
循環器 | 安静時心電図検査 |
血清脂質 | 総コレステロール・中性脂肪・LDLコレステロール・HDLコレステロール |
肝機能 | GOT・GPT・γ-GTP・ALP・尿ウロビリノーゲン |
糖代謝 | 空腹時血糖・尿糖 |
腎機能 | クレアチニン・尿蛋白・尿潜血・pH |
痛風 | 尿酸 |
血液一般 | ヘマトクリット値、血色素測定、赤血球数、白血球数 |
付加健診 料金 2,689円
一般健診に加えてさらに検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に活かします。一般健診の内容に下記の項目が追加されます。
- 【対象の方】
- 一般健診を受診する者のうち本年度において、40歳および50歳の方。
一般検査 | 尿沈渣 |
---|---|
呼吸器 | 肺活量検査 |
消化器 | 腹部超音波検査 |
循環器 | 眼底検査 |
肝機能 | 総蛋白・アルブミン・LDH・総ビリルビン |
肝機能 | フローボリュームカーブ(努力肺活量、1秒量、1秒率) |
血液一般 | 血小板数、末梢血液像 |
乳がん・子宮頸がん健診 料金 乳がん:40~48歳の方 1,574円、50歳以上 1,013円 子宮頸がん:970円
一般健診と併せての受診となります。一般健診の内容に下記の項目が追加されます。
- 【対象の方】
- 一般健診を受診する40歳以上の本年度偶数年齢の方で、受診を希望する方。
乳がん検査 | 問診・視診・乳房レントゲン検査 |
---|---|
子宮頸がん検査 | 問診・子宮細胞診検査 |
子宮頸がん健診(単独受診) 料金 970円
36歳、38歳の方は「一般健診+子宮がん検診」もしくは「子宮がん検診のみ単独受診」のいずれかをご希望いただけます。
- 【対象の方】
- 20~38歳の本年度偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方
子宮頸がん検査 | 問診・子宮細胞診検査 |
---|
肝炎ウイルス検査 料金 582円
肝炎ウイルス検査は、協会けんぽの被保険者のB型およびC型肝炎ウイルスの感染を早期に発見し、適切な診察を受ける機会を確保することを目的としています。
- 【対象の方】
-
- 一般健診を受診する方で肝炎ウイルス検査を希望する方
- 一般健診の検査結果においてGPT値が36以上であった方(ただし、過去にC型肝炎抗体検査を受けたことがある方を除きます)
B型肝炎ウイルス | HBs抗原検査 |
---|---|
C型肝炎ウイルス | HCV抗体検査 •HCV-核酸増幅検査(要HCV-RNAと判断された場合) |
オプション検査を受けてみませんか?
腫瘍マーカー 各 ¥1,650
採血して調べます。
- CEA 消化器系、肺、子宮、卵巣がん
- PSA 前立腺がん
- AFP 肝臓がん
- CA19-9 膵臓がん、胆のうがん
骨密度測定 ¥1,100
若い人の骨密度の平均や同年代の人と比較して何パーセントであるかを調べます。骨粗しょう症が心配な方におすすめです。
眼底検査 ¥770
黒眼の写真を撮って、網膜の病気や高血圧、動脈硬化、糖尿病性網膜症の有無を調べます。
血管年齢(血圧脈波検査) ¥880
動脈硬化の検査です。両手両足に血圧計を巻いて、血管の詰まり具合や硬さなどを調べます。
肺機能検査 ¥1,100
肺活量の測定をします。マウスピースを口にくわえ、息を吸ったり吐いたりします。肺年齢がわかります。
腹部超音波検査 ¥3,850 ※要予約
肺活量の測定をします。マウスピースを口にくわえ、息を吸ったり吐いたりします。肺年齢がわかります。
上部消化管X線検査(バリウム) ¥8,800 ※要予約
バリウムを飲んで検査します。がん・潰瘍・ポリープなどの病変の有無がわかります。
内視鏡検査(胃カメラ) ¥11,500 ※要予約
食道・胃・十二指腸の異常がわかります。異常の疑いがある場合は、組織を取って詳しく組織診断をすることもできます。
大腸内視鏡検査(大腸ファイバー) ¥16,500 ※要予約
大腸のがんやポリープ、炎症などの疾患を調べます。
便潜血検査 ¥660
大腸がんの検査です。便中に血液の混入がないかを調べます。
ヘリコバクター・ピロリ抗体検査 ¥1,100
採血してピロリ菌の感染を調べます。ピロリ菌の持続感染は胃炎や潰瘍、胃癌などの発症の一因と考えられています。
お問い合わせはこちらから
その他の取り組み
産業医活動
産業医登録企業への職場巡回、健康相談、健康講話、ストレスチェック
(産業医契約を行っている企業のみ受付可能)
予防接種事業
予防接種(インフルエンザ、B型肝炎等)、企業への予防接種訪問
生活習慣病予防事業
- 成仁会健康教室(毎月第3土曜日 13:30~)その他、栄養相談、薬相談、介護相談もお気軽に。
- 糖尿病教室(毎月第4火曜日 10:30~ 1階待合室)
